栄養管理部
給食業務


患者給食
1階主厨房にて患者さんのお食事を調理し、温冷配膳車を使用した適温配膳で提供しています。
84種類の食事を基準に患者さん個々の嗜好や栄養状態に応じた個別対応も可能な範囲で実施しています。
患者さんのご意見は御意見用紙を毎食下膳車に常置し、また選択メニュー用紙の意見欄や年に4回患者給食アンケートでのご意見を参考にさせて頂き少しでも患者さんに満足して頂けるようなお食事を作るためにスタッフ一同努めています。
行事食
行事に合わせたお食事を毎月1回提供し、少しでも季節感を感じていただけるよう工夫しています。
行事内容
お正月
|
端午の節句
|
敬老の日
|
節分
|
雨の日
|
体育の日
|
桃の節句
|
七夕
|
文化の日
|
お花見
|
土用の丑の日
|
クリスマス
|
栄養科内ミーティング
毎月1回献立内容、調理業務、盛付配膳、衛生教育など給食業務全般についてスタッフ全員で改善案を検討しています。
正しい手洗いができているか器具を使って洗い残しがないか確認しています。
患者さん食事アンケート
年に4回食事提供させて頂いている患者さんにアンケートにて食事評価を頂いています。
結果を栄養科内で共有し、今後の検討課題として食事改善に活用しています。
病院食の感想
栄養管理業務
栄養指導
患者様の栄養改善を目的として入院、外来にて個別・集団の栄養指導を実施しています。
個別栄養指導
外来休診日以外は実施しています。
月・水・金 | 9:00~ 10:00~ 11:00~ 12:00~ 13:00~ 14:30~ |
---|---|
火・木 | 10:30~ 13:00~ 14:30~ ※第4木曜14:30~は除く |
集団栄養指導
指導内容 | 時間 | 場所 | 実施日 |
---|---|---|---|
糖尿病集団栄養指導 | PM1時30分~ | 4階 講義室 | 第2・4火曜日 |
高脂血症集団栄養指導 | AM10時30分~ | 3階 栄養相談室 | |
高血圧集団栄養指導 | PM2時30分~ | 3階 栄養相談室 | 第4木曜 |
栄養管理実施加算
管理栄養士が入院中の患者さんの栄養状態を確認し、治療効果が最良になるよう栄養面でサポートさせて頂いてます。 また、医師を中心とするNST(栄養サポートチーム)での栄養介入も実施しています。
NST(栄養サポートチーム)
NSTについては委員会のページをご覧ください。
→NST(栄養サポートチーム)