麻酔科
診療科の特徴
5人の常勤医と1人の非常勤医で、手術麻酔業務と救急業務を担当しています。
手術麻酔業務
手術を受ける患者さんの安全を守り、手術後の痛みを軽くするのが仕事です。手術を安全に受けて頂けるように、そして「神戸掖済会病院で手術を受けて良かった」と感じていただけるように、最善を尽くします。
治療実績
2021年麻酔管理手術件数
全身麻酔
|
1,997件
|
---|---|
局所麻酔など |
31件
|
手術室外 | 30件 |
99件
|
|
合計
|
2,157件
|
救急業務
救急車で搬送されてくる患者さん、外来時間終了後に緊急で受診を希望される患者さんの初期診療を担当しています。入院は必要か、専門医の診察は必要か、より高次の医療機関に転送するべきかなど、患者さんの状態をみて迅速に判断することを心がけています。病状によっては主治医として入院加療も継続して行っています。
スタッフ紹介
常勤医
部長:馬屋原 拓(平成11年卒)

資格・専門医 |
|
---|
医長:島田 憲宏(平成13年卒)

資格・専門医 |
|
---|
医長:福岡 良佑(平成15年卒)
資格・専門医 |
|
---|
医長:西山 淳二(平成15年卒)

資格・専門医 |
|
---|